現場ブログ塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

見積もりの記事一覧

大規模修繕工事の見積もりの落とし穴~見積もりのチェックポイントを確認しましょう!~

福岡市エリアで大規模修繕の実績1,000件超! 期待を超える仕事でNo.1の実績💛 三国リニューアルでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻   ―――――キリトリセン―――――   大規模修繕工事を検討する際、見積もりを比較せずに業者を決めてしまうと、後悔するリスクが高くなります。 例えば…👇 ・費用が相場より高すぎた ・適正な施工がされなかった ・契約後に追加費用が発生し、最終的に予算オーバーになった というケースはよく聞く失敗談だと言われています。 【見積もりは取ったけど、結局どの業者を選べばいいかわからない】【費用が本当に適正なのか知りたい】などの 悩みを抱えるオーナー様や管理会社の方に向けて、今回のブログでは、 見積もりで後悔しないための比較方法を話していきます📝 【目次】 ※読みたい項目をクリック! ~大規模修繕工事の見積もりの落とし穴とは~  ①相場より高すぎる見積もりの落とし穴 『中間マージンが発生している』 『不要な工事が含まれている』 『相場を知らない』  ②相場より安すぎる見積もりの落とし穴 『手抜き工事の可能性がある』 『追加費用を請求される可能性がある』 『保証やアフターサービスが不十分』  ③見積もりの内訳の詳細についての落とし穴 『「一式」は要注意!詳細な内訳を確認する』 『不要な工事が含まれていないかチェック』 『不明瞭な費用に注意!「諸経費」の内訳を確認する』 ~外壁塗装の見積もりを比較する際のチェックポイント~ 『最低でも3社以上から相見積もりを取るべき理由』 『塗料・施工内容・保証の違いを比較する』 『口コミや実績を確認する』   ―――――キリトリセン―――――   ~大規模修繕工事の見積もりの落とし穴とは~ ①相場より高すぎる見積もりの落とし穴 『中間マージンが発生している』 塗装業者が元請けではなく、下請けとして塗装業者に施工を依頼している場合、中間マージン(仲介手数料)が上乗せされ、 費用が高くなります。 特に、大手のリフォーム会社やハウスメーカーによる塗装工事は、塗装業者に直接依頼するよりも2~3割高くなると言われています。 『不要な工事が含まれている』 本来、必要のない補修工事や、高価な塗料への変更を提案されていないか、見積もりの内訳を確認しましょう。 「耐久性が高いからおすすめですよ~」と言われても、必ずしもその建物に最適とは限りません。 何年もたせたいか、どんな劣化症状に対しての予防をしたいかなどをしっかり考えて選定していきましょう。 『相場を知らない』 外壁塗装の適正価格を知らずに1社だけで決めてしまうと、高額な見積もりを提示されても納得してしまうケースがあります。 WEBで相場を調べておいたり、相見積もりを取ることで、適正な価格帯を把握できます。   ②相場より安すぎる見積もりの落とし穴 『手抜き工事の可能性がある』 極端に安い業者は、材料費や人件費を削減して利益を確保しようとします。 その結果、塗料を薄めて使う、必要な下地処理を省く、耐久性の低い塗料を使うといった手抜き工事 が行われることがあります。 『追加費用を請求される可能性がある』 最初の見積もりでは安く見せておき、工事が始まった後に「追加工事が必要になりました~」と言われ、 最終的には、相場以上の費用を請求されることもあります。 見積もりの段階で追加費用が発生する可能性はあるか?を確認しておくことが大切です。 『保証やアフターサービスが不十分』 安さを売りにしている業者の中には、施工後のアフターサービスを提供していないことが多いです。 万が一、施工不良があった場合でも対応してもらえず、別の業者に再施工を依頼しなければなりません。 保証やアフターサービスの内容もしっかり確認しておきましょう。   ③見積もりの内訳の詳細についての落とし穴 『「一式」は要注意!詳細な内訳を確認する』 「一式○○万円」という大まかな表記の見積もりは、一見見やすくて分かりやすいですが、とても危険です。 詳細な内訳を把握しないまま契約すると、後から「ここは塗らないの!?」と業者とのトラブルになってしまいます。 『不要な工事が含まれていないかチェック』 業者によっては、本来必要のない工事を追加し、費用を高く見せていることがあります。 本当に全て必要な施工なのかを業者と一緒に確認しましょう。 『不明瞭な費用に注意!「諸経費」の内訳を確認する』 見積もりの中に「諸経費:○○万円」といった項目がある場合、その内容を確認しましょう。 諸経費には、一般的に、現場管理費や交通費などが含まれることが多いですが、業者によっては利益の上乗せとして使われていることもあります。       ~外壁塗装の見積もりを比較する際のチェックポイント~ 『最低でも3社以上から相見積もりを取るべき理由』 ①1社だけでは相場が分からない 業者によって、見積もりの金額や施工内容には大きな違いがあります。 1社だけの見積もりでは、それが適正な工事内容で適正価格なのかの判断できません。 複数の業者の見積もりを比較することで、相場を把握し、適正な価格を見分けることができます。 ②高すぎる・安すぎる業者を見極める 相見積もりを取ると、極端に高い業者や安い業者が見えてきます。 極端に高いと業者の利益の上乗せに、極端に安いと手抜き工事の原因になってしまいます。 ③業者ごとの施工内容や保証の違いを比較できる 同じ金額でも、業者によって施工内容や保証の充実度が異なります。 例えば、A社は「アフターサービスや保証が充実しています!」、B社は「耐久性の高いシリコン塗料を使用しています!」など、 それぞれの強みがあります。 施工後の満足度を高めるためにも、価格だけでなく、使用する塗料や保証内容を比較することがポイントです。   『塗料・施工内容・保証の違いを比較する』 ①塗料の種類と耐久性を比較する 塗料にはさまざまな種類があり、それぞれ耐久性やコストが異なります。 業者によって推奨する塗料が異なるため、同じシリコン塗料でもメーカーや品質を比較していくことが大切です。 また、必要以上に高価な塗料を勧められた場合は、本当にその塗料が適しているのか確認しましょう。 ②施工内容の違いを確認する 塗装の仕上がりや耐久性は、施工内容によって大きく変わります。 「一式」と書かれた内容の工事については、どんな工事内容が含まれているのかを確認しておきましょう。 ③保証内容の違いを確認する 業者によって、施工後の保証内容は異なり、保証自体がない業者も存在します。 保証がしっかりしている業者なら、万が一の施工不良が発生した際にも対応してもらえます。   『口コミや実績を確認する』 ①口コミは「施工の質」と「対応の良さ」を見る 業者の公式サイトやホームぺージだけでなく、Googleマップや口コミサイトなど複数の情報源を活用しましょう。 特に、施工の仕上がりや業者の対応について、具体的な感想が書かれているかをチェックしましょう。 ②施工実績は「件数」と「事例の詳細」を確認 経験豊富な業者ほど、過去の施工事例を多数公開しています。 施工事例が写真付きで詳細に紹介されている業者は、技術力に自信を持っているといえます。 一方で、施工事例が少ない業者や、施工内容が不明瞭な場合は慎重に判断しましょう。 ③悪徳業者を見極めるポイント 口コミや実績を確認する際、不自然な点がないか注意が必要です。 例えば、極端に高評価ばかりの口コミが並んでいる場合は、業者が自作自演していることがあります。   ―――――キリトリセン―――――   今回のブログでは、大規模修繕工事の見積もりで後悔しないためのポイントについて解説しました。 見積もりの金額だけで判断すると、施工内容や追加費用の発生に気づかず、結果的に損をする可能性があります💦 相見積もりを行なって、適正な価格と確かな施工を提供する業者を選べば、コストを抑えつつ、 アパートの価値を維持することができます💗 疑問や質問などございましたら、【三国リニューアル】(📞0120-010-392)までお気軽にお問合せしてください!   ―――――キリトリセン―――――   三国リニューアルは、自社職人採用・職人教育にも力を入れて、 少しでも質の高い修繕工事を提供したいと考えています💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻       今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら 2025年6月20日 更新
見積もり大規模修繕の豆知識

マンションの外壁塗装の見積もりで知っておきたい3つのポイント

福岡市エリアで大規模修繕の実績1,000件超! 期待を超える仕事でNo.1の実績💛 三国リニューアルでございます!🎶 ブログを読んで頂きありがとうございます😻           外壁塗装は、アパートの美観性の維持の目的だけでなく、建物自体の耐久性や防水性の向上に重要です。 この外壁塗装には高額な費用がかかる場合が多いため、見積もりに対する理解を深めておくことが、 コストパフォーマンスを高めるためにも重要です。 見積もりは費用以外にも、多くのポイントが隠されています。 そのため、相見積もりの方法、見積書の内容の理解、費用相場の把握など、大家さんが知っておくべき情報はたくさんあります。 この記事では、プロの施工業者から見たアパート外壁塗装の見積もりにおける重要なポイントを解説します。 見積書のチェックポイントについても触れ、より良い外壁塗装を行うための情報を提供します。       【目次】 1.アパート外壁塗装の見積もりで知っておきたい3つのポイント! 〇相見積もり 〇見積書の内容を理解する 〇費用相場の理解 2.アパート外壁塗装の見積書のチェックポイント 〇見積書を作成するにあたって 〇点検に基づいた詳細な内容 〇保証やアフターサービス 3.まとめ         1.アパート外壁塗装の見積もりで知っておきたい3つのポイント! アパートの外壁塗装は、単に建物を美しく見せるだけでなく、その耐久性や機能性を維持、向上させるためにも重要な取り組みです。 多くの大家さんが外壁塗装の費用について悩むのも事実であるため、費用はどれくらいかかるのか、どの業者に依頼すれば良いのか、 見積書の中身はどう評価すればいいのか、理解しておくことが重要です。   〇相見積もり 相見積もりは、複数の業者から見積もりを取ることで、費用とサービスを比較し、適切な選択ができるようにする方法です。 1つの業者だけに依頼すると、その業者の価格設定やサービス内容しかわからないため、失敗するリスクが高いです。 また、外壁塗装の費用は一律ではなく、業者や使用する塗料、提供されるサービスによって、費用は大きく変動していきます。 相見積もりを取ることで、費用だけでなく施工の質についても比較することができます。   〇見積書の内容を理解する 見積書には、作業内容、使用する材料、面積、費用などが詳細に記載されており、これらを理解することで、 後々のトラブルを防ぐことができます。 通常、足場の設置から飛散防止、高圧洗浄、そして各種塗装工程まで、施工の各工程が詳細に記載されていて、単に総額だけでなく、 どのような工程でどのような材料が使われるのかを明確に把握することができます。 それぞれの工程で何が行われ、どのような材料が使用されるのかを知ることで、後々のトラブルを防ぐだけでなく、 質の高い施工を期待できます。   〇費用相場の理解 外壁塗装の費用相場は、業者や使用する建材によって大きく異なります。 しかし、一般的な相場を知っておくことで、見積もりが適正なものかどうか判断する材料になります。 一般的な2階建てのアパートであれば、約100万円~300万円程度が相場とされています。 この費用は、建物の高さや塗装する面積、使用する塗料の種類によって費用は大きく変動します。     2.アパート外壁塗装の見積書のチェックポイント 外壁塗装の見積もりを取る際、その見積書がどれだけ信頼性があるのか、またその内容が妥当なのかを 自らで判断しなければなりません。 見積書は単なる費用の目安ではなく、その大規模修繕工事の【設計図】でもあるからです。 つまり、見積書に記載されている内容が施工の質や完成後の品質に直結するわけなので、その重要性は極めて高いと言えます。   〇見積書を作成するにあたって 見積書を作成する際には、まず現地調査による建物の診断が必要です。 業者がしっかりと現地調査を行い、その上で詳細な見積書を提出してくれるかどうかは、その業者の信頼性を測る1つの指標になります。 外壁塗装の品質と費用は、事前の現地調査の質が直結すると言っても過言ではありません。 現地調査では、施工面積の正確な計算はもちろん、下地の状態の確認や、必要に応じての打診調査などが行われます。 現地調査にて、施工面積が正確に算出されているか、下地の状態がどうか、打診調査で建物の構造上の問題がないかなどを しっかりと診断されている業者を選ぶ必要があります。   〇点検に基づいた詳細な内容 見積書には、事前に行われた現地調査の結果が詳細に反映されています。 どの部分をどのように修繕するのか、どのような材料を使用するのかなど、細かい部分まで明記されているかを比較確認することが大切です。 また、担当者から劣化症状やその他の問題点がどのように報告されるか、写真や図解が用いて説明されているかなども踏まえて、 現地調査の質を判断するのがおすすめです。   〇保証やアフターサービス 外壁塗装が完了した後も、その品質を長期間維持するためには、保証やアフターサービスが非常に重要です。 見積書に記載されていない、保証期間やアフターサービスの内容についても確認しておくことが大切です。 保証期間中に発生する可能性のある劣化やダメージに対して、無償での修繕が行われるか、有償であればその費用がどれくらいか といった点を確認すると良いでしょう。     3.まとめ アパートの外壁塗装は、その建物の価値を高める重要な取り組みです。 見積もりを取る際には相見積もりが有効であり、費用だけでなく施工内容も比較すること、 また、現地調査に基づいた内容であるかどうかを確認することが重要です。 さらに、保証やアフターサービスも長期的な品質維持には欠かせない要素であり、これらがしっかりと記載されている業者を選ぶことが 満足のいく工事につながると思います。 疑問や質問などございましたら、三国リニューアルまでお気軽にお問合せしてください。         三国リニューアルは、自社職人採用・職人教育にも力を入れて、 少しでも質の高い修繕工事を提供したいと考えています💪✨ どうぞお気軽にご相談下さい😻       今日もブログを読んでいただきありがとうございます👍 お問合せフォームはこちら 久留米ショールーム:久留米市諏訪野町2355-1 小郡オフィス:小郡市横隈1694-1 ☎フリーダイヤル:0120-010-392 WEBからのお問い合わせはこちら 2024年1月30日 更新
見積もり大規模修繕の豆知識

福岡市地域密着1,000件の豊富な施工実績

福岡市の皆様、こんにちは。株式会社三国建装の代表の白木です。
三国リニューアルのWEBサイトをご覧いただき誠にありがとうございます。
地域の皆様がお住いに関するお悩みを何でもお気軽にご相談いただける店舗を目指して会社経営を進めております。
弊社創業当初からのモットーである「1軒1軒、一塗り一塗りに想いを込めて」の精神で、初心を忘れることなく今後ともより一層の精進に励んでいきます。
一人でも多くのお客様に大規模修繕工事を通して感動と満足をお届けできますよう誠心誠意のお付き合いをさせていただければ幸いでございます。
どんな些細なご相談も大歓迎です!是非お近くへいらした際は、お気軽にお立ち寄りください!

三国リニューアル(株式会社三国建装)
代表取締役 白木 洋行
定期開催中 オーナー・管理会社様のための大規模修繕セミナー お申し込みはこちらから